メンバー紹介
吉澤一成
学歴
- 昭和57年
- 京都大学工学部石油化学科卒業 (福井 謙一 教授)
- 昭和59年
- 同大学院工学研究科修士課程石油化学専攻修了 (山邊 時雄 教授)
- 平成4年
- 同大学院工学研究科博士課程分子工学専攻修了 (山邊 時雄 教授)
職歴
- 昭和59年
- 日本鋼管株式会社入社 (中央研究所に勤務)
- 昭和63年
- 同社退職
- 平成4年
- 日本学術振興会特別研究員
- 平成6年
- (財) 基礎化学研究所研究員、コーネル大学客員研究員 (Roald Hoffmann 教授)
- 平成7年
- 京都大学工学研究科助手
- 平成9年
- 京都大学工学研究科助教授
- 平成13年
- 九州大学有機化学基礎研究センター教授
- 平成15年
- 九州大学先導物質化学研究所教授 (改組)
所属学会
- 日本化学会
- 日本物理学会
- 高分子学会
- 触媒学会
- 米国化学会
- 分子科学会(第4期運営委員)
趣味
- 自転車 (九州大学サイクリング同好会顧問)
- 登山 (日本山岳会会員)
- 釣り (特に鱒)
学生へ進める本
- 朝永振一郎 著 「量子力学 I、II」 みすず書房
(量子力学を真に理解した人の書いた本。量子力学がどのようにできたかを示す。) - ディラック 著 「量子力学」 岩波書店
(式は全て誘導しながら読んだ。全部は読んでないが。。) - ランダウ、リフシッツ 著 「力学」 東京書籍
(美しくまとまった解析力学) - 斎藤正彦 著 「線型代数入門」 東京大学出版会
(専門のための基礎数学) - Albright, Burdett, Whangbo, "Orbital Interactions in Chemistry" , Wiley
(ホフマン研究室の関係者による軌道相互作用の解説) - 木下是雄 著 「理科系の作文技術」 中公新書
(人にわかってもらう文章の書きの指南書) - マークピーターセン 著 「日本人の英語」 岩波新書
(英語がある程度書けるようになってから読むと得るものがある) - 本多勝一 著 「旅立ちの記」講談社
(人生に迷ったときに読んだ本) - 湯川秀樹 著 「旅人」 角川文庫
(少年時代から中間子論を発見するまでの自伝) - 司馬遼太郎 著 「新史 太閤記」 新潮文庫
(もしこれができれば出世間違いなし。)